監査法人就職活動雑感

 無事、某大手監査法人より内定を頂きました。まだ最終結果の出ていない法人もありますが、もう決めてしまったので、ここで就職活動を終了するとともに、少しでも来年以降受験する方の参考になればと思い、雑感を書き記しておきたいと思います。
 ※ただし、あくまで今年の活動に基づいていますので、来年以降も同様とは限らない点にご注意ください。情報の利用にあたってはすべて自己責任ということでお願いします。
 (大した情報はないと思いますが)

日程

 まず、今年の就活の流れです。
8月20〜22日 論文式本試験
23日 公認会計士協会主催の就職合同説明会*1
24日〜 各法人説明会及び選考会


 すごくざっくりしてますけど、試験終わってすぐさま就活に突入というイメージを持って頂ければ十分です。
 正直きついです。時間ないし、夏の炎天下にスーツですし。
 それに、合格発表もされていない状態での就活は本当に不合理というか、疑問を抱きながらという感じです。来年以降は合格発表後にしようとかいう話もちらっと聞きましたけど、どうなるかわかりません。また各自ご確認頂けるとよいかと思います。個人的には、結局また今年と同様になるんじゃねーのって思ってますけど。


 内定がいつ頃でるか、というのは、本当に個人差があるようです。早い人では26日とかの段階で出ていたような気もします。私はこの9月の頭の段階で無事頂きましたけど、まだまだ採用活動は続いていますので、来週以降内定が出るような方も少なからずいるかと思います。
 ただ、9月の半ばには内定者説明会があったりするようなので、それまでには大体出そろう感じです。


 もちろん、合格発表後にも採用活動は行われますが、基本的には形だけであったり、内定→不合格が多く出てしまった場合の人数調整程度のものではないかと思われます。

雑感

就職氷河期

 監査法人業界も就職氷河期です。かなり厳しいです。
 昨年の合格者のうち600人程度が就職にあぶれていると言われています。今年合格者が何人になるかわかりませんが、合否にかかわらず多くの受験者が就職活動をします。論文式試験受験者が約5000人ですので、内定なしの過年度合格者を加えて、諸事情により今回就活をしない人を差し引いたら就活するのは4000〜5000人といったところでしょうか。
 そして、監査法人に就職できるのが1000人前後と言われていますから、まぁ、厳しいですね。分母を合格者に絞っても、内定なし合格者は今年も多く発生してしまいそうです。
 正直、来年もこの状況は続くことが予想されます。

新卒は最強か

 一般に新卒は最強といわれますが、殊監査法人に関してはそんなことなさそうだな、という印象です。以下は、客観的なデータなどに基づいているわけではなく、本当に私個人の印象なので、その辺差し引いて読んでいただけると良いかと思います。


 やはり、基本的にはコミュ力ないとダメです。会計士に求められるのはまずコミュ力。これはもう説明会においても面接中においても何度も言われました。その上で、「君は大丈夫ですか?」というのが、面接の主な趣旨です。たぶんこれに欠けていると、新卒だとか学歴に関係なく、バッサバッサ切られているように感じました。
 あと、一般企業では既卒だと圧倒的に不利になるようですが、既卒でも3〜5年の職歴ありで若い人はかなり内定を獲得しているような印象があります。というか、むしろ新卒より強いのではないかという疑惑すら。社会人としての即戦力になるからですかね。

付加価値

 会計士試験の勉強していれば会計に関する知識は相当つきますが、監査法人の就職にあたってはそんなものは当たり前なので付加価値でもなんでもありません。ですので、他に自分に付加価値がないときついのかな、という印象はあります。
 まぁ新卒ならある意味それが付加価値にはなり得るのかもしれませんけど、実際どうなのかわかりません。今年の様子を見てみると、英語が得意とか、ITに詳しいというのは非常に付加価値として認められそうです。
 ですので、受験生は余裕のあるうちにTOEIC受けておくとかいうのもありかもしれませんね。

総括

 予備校講師なんかは大体こう言うでしょう。「まずは試験に合格することだ」と。まぁもちろん間違いではないんですけど、私は、就活を通して、「あぁ合格するだけじゃ何にもならないんだな」って本当に実感しました。
 私は運良く内定を頂くことができましたが、周りがどんどん内定を獲得していく中でかなり焦りも感じましたし、「内定なし」で就活を終える悪夢には何度も襲われました。まぁ、就活中は2ちゃんねるにお世話になる中で、2ちゃん特有のネガキャンに精神を蝕まれた感は否めませんが・・・w


 そうそう、当たり前の話ですが2ちゃんねるの使い方は本当に気をつけた方がいいですね。というか、今の受験生は見ない方が良いかもしれません。昨今の状況から、会計士試験に関してはネガキャンがめちゃくちゃ多いです。たぶんモチベーション削がれることになると思います。


 閑話休題。とにかく、もはや試験に合格しただけではどうにもならない時代になっていることは確かなので、難しいことかもしれませんけど、勉強以外のことにもいろいろ取り組んでいないときついかもしれませんね、就活の段階で。だからといって勉強もないがしろにはできない。
 内定でても合格しなければ意味がない(まさに今の自分はこの状態)。合格しても内定なければ会計士にはなれない。内定と合格が揃って初めて会計士への道が拓ける。そう言う意味で、試験自体は難しかったものの売り手市場だった旧試験とはまた別の難しさがでてきているのかもしれませんね、この新試験においては。*2


 まぁ、いろいろ不安を煽るようなことを言ってしまったかもしれませんが、基本的に受験生は勉強を一生懸命して、合格を目指していればいいと思います。ただ、その中で、自分が何故公認会計士を目指しているのか、自分の長所短所は何なのか、という基本的なことくらいはぼんやりと考えておくとのちのち楽になるかもしれませんね。
 別に今から面接を意識するとかいう必要はないですけど、なんとなく考えておけばそれが勉強のモチベーションにつながったりもするはずですし。損はないと思います。


 これくらいですかね。あと、もし何か聞きたいことがあれば気軽にコメントして頂ければ答えられる範囲で答えようとは思っています。
 

 というわけで、私は、あとは11月15日の合格発表を待ちながら、大学生活を満喫したいと思います。


 以上、長々と失礼しました。

*1:私は参加しませんでした。

*2:ちなみに、試験制度に関してはまたいろいろ議論がでてきていますが、今既に勉強を始めている人であれば、一発合格すれば関係ない話だと思うので、気にしないことが一番だと思います。